忍者ブログ

灰色の創作日記

君のやる気スイッチはどこにある

ぬうううぅみゅ。

一度書かないモードに入ると駄目ですね。書けない、ではなく書かない。もう、やだ!プーー!みたいな時期ってありますよね。
え?ない?そう……。

公募の締切が迫っているのに屍喰らいの冒険メシを買って遊んでます。完全に逃避ですね。プーー。

やる気スイッチを押さないといけないのですが、これまたどうして、なかなかに頑丈です。学生時代はテスト前に掃除をしたり本を読んだりしていましたが、社会人になるとゲームになるわけですな。

駄目では?

今回の応募には「本業と物書きをいかに両立するか」を考える側面もあるのですが、急にプツッとやる気が切れるのは困りますね。逃避、逃避。プーー。

どこでつまづくのかを知ることは仕事においても大切です。
「わからないことがわからない」状態は、あまりよくないですね。今回はコンセプトをこねくり回しすぎて迷宮入りというところでしょうか。思い返すと変遷がすごい。
物書きが陥るコレオモシロイノカ病は本当に厄介です。

ううん。一日八百字を目安にコツコツ書いていきましょうかね。文庫本見開きで一ページくらいが七百字とか、それくらいだと聞いたことがあります。
改行とか空白がありますからね。
空白は段落下げくらいで、あとは文字がみっちり……という本はあまり見ない気がします。
導入と引きを作る意味でも丁度いいのかもしれませんね。

ブログは書けても筆は重たい……。
書き続ければやる気も出てくるかなと思っていましたが、なかなか偏屈のようです。プーー。
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

リンク